ZOZOスーツは300分割?なぜ、細かくすればするほど高額化するの!?

ZOZOスーツは300分割?
やっと届きました。ZOZOスーツ
このピッチピチの、
全体に、約300~400個のマーカードットが張り付いたスーツを来て
スマホのカメラで360度撮影すると、
僕の全体型がスキャンされ、
サイズが最適化された僕だけの服を購入できる!
という優れもの!
妻や子供に失笑されつつ
さっそくチャレンジしてみました。
、、、
これで、
エヴァンゲリオンに搭乗するならまだしも、
江頭2:50ならまだしも、、
突きつけられますな、、、。
現実を。
可能性無限大!
でも、この試練を乗り越えることで
僕の洋服選び、可能性無限大です。
なんせ、
サイズを気にせず、
ズボンの丈を気にせず、
実際着てみてブカブカ(キツキツ)だったらどうしよう、とか悩むことなく
スマホを見て、直感で気に入った服をポチっとすれば、
もう、鈴木オーダーメイドサイズのその服が届いちゃう訳です。
いや~。画期的。
分割することの大切さ
で!ですね。
今回、何をお伝えしたいかというと、
分割することって大切ですよね。
って話。
ZOZOスーツは、全身300箇所を細かく測定することで、
一瞬、着れる服が限定されちゃうんじゃ、、、?
って思いますが、、、
逆でした。
サイズを気にする必要がなくなったので、選択肢が格段に広がりました。
買い方の選択肢が圧倒的に広がりました。
で、僕がコンサルでお伝えしていることで、
「あなたのサービスを100分割しましょう!」
といつも言います。
、、、100分割??
例えば、
服を洗濯するとき、
・服を洗濯網にいれて
・洗濯機の蓋をあけて
・入れて
・蓋閉めて
・洗剤セットして
・柔軟剤セットして
・洗濯メニューをピピってして
・スタート押す
みたいな。
あなたのサービスを、
普段やってることを細かく細かく100分割してみてください。
(ちなみに僕は今のバックエンドサービス、こないだ数えてみたら251ステップでした。)
100分割すると何が起こるか?
そうすると何が起こるか、、、
ZOZOスーツと同じく、可能性が無限大になります。
あなたのサービス提供の仕方、お客さんの選択肢が格段に広がります。
「あ、ここだけ別サービスで売れるな」
「あ、ここは動画で提供できるな」
「あ、そうするとセッションではいきなりブラッシュアップから入れるな」
「あ、ここは私じゃなくて、人に任せられるな」
「あ、ここのスキルが足りないな」(てことにも気が付きます)
そうやって、自分のやってることが細かく明確化されて、
今までは、丸っとしてて、全部自分じゃなきゃできなかったことが、
売り方も一つだけだったものが、、、
いろんなやり方、いろんな売り方ができるようになります。
一般的に、
細かくすればするほど、その小さな1ピースは
全体価格に対して高額化されます。
パン1きん買うよりも、
6切りの1枚買うほうが、
その1枚は、パン1きんよりきっと高額化されてますよね。
(逆に、6切りの1枚買うよりも、1きん丸ごと買うほうが割安で変えますよね。)
ということで、
あなたもぜひ、
あなたのサービスを100分割してみてはいかがでしょうか。
では。また。
関連記事:
このブログを書いた人

鈴木智夫 あだちWEBサポートセンター代表/WEBエンジニア・マーケティングコーチ
プログラマー、システムエンジニアを10年経験後、デザインを学び、デザイナブルなホームページを数十サイト作るも、売上に貢献したサイトは0(ゼロ)
ところが、あるポイントに気がつき、広告に頼らない「自然検索」で上位表示し、かつ、高成約率(高反応率)で集客・売上に貢献する、再現性のある仕組み化(テンプレート化)に成功。サポートした会社・個人事業主は、業界トップクラスの収益をあげている。
その後、足立区への引越しや、妻の出産を機に、私たち大人が、「好きなことを一生懸命やって成功したよ。」と背中で語れ、それを見た子供たちも、「僕も・私もそうしよう!」と思ってもらえる未来創出を決意し、2016年起業。
現在は、「家族とお金」をテーマに、時間とお金、両方を手に入れたい1人型起業家のサポートをしている。