ホームページ?ブログ?Facebook?発表!小学生のインターネット検索ランキング

あなたのターゲットは何を使っていますか?
ホームページ
ブログ
メルマガ
ステップメール
Facebook、
FBグループ、FBイベント
YouTube
Twitter
Instagram
LINE、LINE@
Podcast
ネット広告
、、、
あなたのターゲットは普段何を使っていますか?
それを使ったマーケティングの仕組み構築はできていますか?
小学生のインターネット検索ランキング
先日テレビを見ていたら、
小学生のインターネット検索ランキング
を発表していました。
第3位:
「HIKAKIN」
↓
言わずとしれた有名YouTuberですね。
第2位:
「twice」
↓
今年日本でも大活躍の韓国の女性アイドルグループですね。
そして堂々の第1位は、、、
第1位:
「ルイブライユ」
、、、ん?
ルイブライユ?
ご存知ですか?ルイブライユ
バッグのブランドじゃありませんよ。
人の名前です。
、、、
「点字」を発明した人らしいんですが
まったく知りませんでした。
でも、
小学生にインターネットで一番調べられている言葉は
この「ルイブライユ」です。
なぜ?ルイ・ブライユ?
こちら、どうやら、
小学生の教科書で、「調べ方の方法」として
「インターネットで、点字を考えたルイ・ブライユを調べてみよう!」
的な項目があるらしく
その結果、検索数がググンと伸びたようです。
ルイブライユもびっくりです。
まさか日本の小学生にこんなに調べられてるなんて。
もう僕らが小学生の頃とは全然違いますね。
僕らが当時ルイ・ブライユを調べようと思ったら
国語辞典や百科事典を調べるくらいしか方法がなかったわけです。。
今後のインターネットマーケティング
で!ふと思ったんです。
今後ますますインターネットを使ったマーケティングは必須になるよね。と。
小学生の「授業」で、
「インターネットで調べてみよう」
なんてやってるわけです。
今後は、iPad的なデジタルデバイスをノートの代わりに持ち歩く時代になってくる、、かもしれません。(もうなってるところもある?)
我が家の3歳児も
実際我が家でも、3才児が「iPad」でYouTubeの音声検索で
「しんかんせん!」
って言って、
見たい情報を自力で探して視聴しております。。
水と空気とインターネット
若い世代にとっては、
インターネットやデジタルコンテンツ、情報通信網が、
水と空気のように、当たり前の存在となります。
もうしばらくすると、
そんな世代にモノやサービスを売るために
デジタルマーケティング、
インターネットマーケティング
は当たり前に必須となります。
ホームページ
ブログ
メルマガ
ステップメール
Facebook、
FBグループ、FBイベント
YouTube
Twitter
Instagram
LINE、LINE@
Podcast
ネット広告
、、、
あなたのターゲットは普段何を使っていますか?
それを使ったマーケティングの仕組み構築はできていますか?
全てやろうと思うと時間がいくらあっても足りません。
まずは1つでも2つでもいいので、
あなたのターゲットに合わせたデジタルマーケティングに取り組んでみてはいかがでしょうか。
では。また。
PS
あなたの仕事は深いお悩み解決系ですか?
もしもYesならば以下のセミナーがお役にたてます。
↓↓↓↓↓

なぜ?カウンセラーこそホームページをやるべきなのか!?
実は他の業種より、カウンセラーがHPをやるべき、
たった1つの理由があります。
半年前、、、
全く集客が出来なかった
ダブルワークのカウンセラーさんが
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
集客を仕組み化し、
専業カウンセラーになった方法を、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
知りたくありませんか?
詳しくはこちら
↓↓↓
https://shuukyaku-seminar.com/
通常6,000円のセミナー料金を、各回先着4名様限定で
3,000円(税込)でご提供させていただきます。
✨ストアカの早割ご利用でさらに30%OFF!
ストアカからのお申し込みはこちら
↓↓↓
https://www.street-academy.com/myclass/62748
関連記事:
このブログを書いた人

鈴木智夫 あだちWEBサポートセンター代表/WEBエンジニア・マーケティングコーチ
プログラマー、システムエンジニアを10年経験後、デザインを学び、デザイナブルなホームページを数十サイト作るも、売上に貢献したサイトは0(ゼロ)
ところが、あるポイントに気がつき、広告に頼らない「自然検索」で上位表示し、かつ、高成約率(高反応率)で集客・売上に貢献する、再現性のある仕組み化(テンプレート化)に成功。サポートした会社・個人事業主は、業界トップクラスの収益をあげている。
その後、足立区への引越しや、妻の出産を機に、私たち大人が、「好きなことを一生懸命やって成功したよ。」と背中で語れ、それを見た子供たちも、「僕も・私もそうしよう!」と思ってもらえる未来創出を決意し、2016年起業。
現在は、「家族とお金」をテーマに、時間とお金、両方を手に入れたい1人型起業家のサポートをしている。