【信頼】を得ると売上があがる!?エステ・サロン起業家が集客するにも売上を増やすにもやっぱりソレ!
信頼が増えると、スピードが上がる
過去のブログ
集客【スピードを上げ】て【コストを下げ】たければ【◯◯】を獲得しましょう◆CBSB創業スクールIN足立の発表を聞いて思ったこと
で
・信頼が増えると、
・スピードが上がり、
・コストが下がる
というお話をしました。
こちら、出展は、
「7つの習慣」で有名な、スティーブン・R・コヴィーの、息子さんである
スティーブン・MR・コヴィーさんの著書「スピード・オブ・トラスト」からの内容です。
これ、感覚的におわかりになるでしょうか?
経験がある方はちょっと思い出していただきたいんですが、
例えば、
あの9.11、ニューヨークのテロのあと、海外旅行に行かれた方はいらっしゃいますか?
・・・
その時に、空港でいつもと違う風景はありませんでしたか?
・・・
・・
恐らく、警戒が厳重で、
国によっては、銃を持った軍人が何人も警備にあたっていたと思います。
そして、カバンの中を事細かくチェックされたんじゃないかと思います。
これ、わかりますでしょうか?
テロっていう、信頼感が下がることが起こった直後は
明らかに、コスト上がって、スピードがおちてますよね?
人手をかけて、コストをかけて、安全を守ろうしてますが、
カバンの中を全部チェックされるので、時間がかかり始めるんです。
もう一点、事例としてご紹介したいんですが、
上記の本の事例で、
ニューヨークのコーヒースタンドの事例が紹介されています。
それは、とても人気のあるコーヒースタンドなんですが、
男性が1人だけで運営されていたそうです。
人気があったので、だんだんと凄い行列になっていったんですが、
朝の忙しい時間なので、行列を待っていられない人たちが多くて、売上が思ったより上がらなかったそうです。
その男性は考えました。
「どうしたらもっと早くコーヒーを提供できるだろう。」って
そしたら、一番時間がかかるのって、お釣りのやり取りだ。って気が付きました。
コーヒーはすぐに作れるんだけど、
お金を受け取って、お釣りを渡して、っていうのが時間がかかる。と
で、その男性が考えたのは、
小銭を入れたバケットを用意して、それをドンと店先に置いておいて
「お釣りは勝手にそこからとってくれ」
て言って、コーヒーを売ることに専念したそうです。
(つまりお客さんを信頼しました。)
とは言えその男性は、そのお釣りのセルフサービスが正しく行われずに、ある程度損失がでることを想定していたんですが、
結果、何が起こったかというと、
まず、回転が早くなったので、お客さんの数が増えました。
(これは想像どおりです。)
そしてもう一つ
意外だったのは、お釣りをとらない人たちが沢山いたことです。
みんな、チップ代わりに、お釣りをとらずに店を出ていったそうです。
わかりますよね。
信頼が上がったら、スピードが上がり、コストが下がったんです。
だから僕達は、信頼を手に入れたいんです。
では、
僕達、起業家がお客さんから信頼を得るためには、
どうしたらいいでしょうか。
何を伝えたら、お客さんはあなたのことを信頼してくれて、あなたにお願いしたい。って言ってくれるでしょうか。
答えは、今週水曜日(7/26)のセミナーでお伝えします。
是非、聞きにきてください。↓↓↓
カテゴリー: 高価値化
関連記事:
このブログを書いた人
鈴木智夫 あだちWEBサポートセンター代表/WEBエンジニア・マーケティングコーチ
プログラマー、システムエンジニアを10年経験後、デザインを学び、デザイナブルなホームページを数十サイト作るも、売上に貢献したサイトは0(ゼロ)
ところが、あるポイントに気がつき、広告に頼らない「自然検索」で上位表示し、かつ、高成約率(高反応率)で集客・売上に貢献する、再現性のある仕組み化(テンプレート化)に成功。サポートした会社・個人事業主は、業界トップクラスの収益をあげている。
その後、足立区への引越しや、妻の出産を機に、私たち大人が、「好きなことを一生懸命やって成功したよ。」と背中で語れ、それを見た子供たちも、「僕も・私もそうしよう!」と思ってもらえる未来創出を決意し、2016年起業。
現在は、「家族とお金」をテーマに、時間とお金、両方を手に入れたい1人型起業家のサポートをしている。