値段の話はいつするべきか?通販がお手本です。

セールスのお手本
通販番組ってよくできてますね〜
僕はセールスの流れの勉強のために、
ときどき通販番組をみるようにしているんですが、
ほんと、セールスのお手本だと思います。
HPに値段を載せたい!?
さて、
あるとき、クライアントさんに
「HPにサービスの値段を載せたい」
と相談されました。
僕の答えは
「できれば載せなくても済む構成を考えましょう。」
「載せるのであれば、載せていい構成を考えましょう。」
です。
通販番組の流れ
通販番組でも、
いきなり値段の話は絶対しないんです。
一般的な通販番組の流れはこうです。
「今日ご紹介するのは○○で〜す。」
って始まります。
で、いきなり値段の話とかは絶対にしないんですね。
そこからミニセミナーが始まるわけです。
「こんなときにお困りじゃないですか?」
「今までにこんな商品あったけど、○○が不便ですよね〜」
「そこで登場したのがこれで〜す!」
で、お客さんの声が出てきて
では、実際にやってみましょう。
って言ってやるとこ見せて
で、、、気になるお値段は、、、
っていうとこまで、
通販番組とかだと20分とか30分くらいかけて
持っていきますよね。
そこからさらに割引の話とか
期間限定の話とかをするわけですが、
値段を表示するまでのポイント
ポイントは
「欲しくてたまらない!!」
となるまで金額は言わないんですね。
ただ値段を見せるだけでなく、
「なぜ、その価格にしたのか」
という根拠と妥当性を伝える、
のがとても大切です。
(結果、非常に安い、と思わせる)
HPで値段表示の工夫をしないとどうなるか?
HPでただただ値段を伝えるだけだと、
ただただ値段を気にする人たちがやってきます。
そしてただただ値段だけを判断基準に去っていきます。
提供するサービスの内容なんて見ちゃいません。
提供するサービスを受けることによって得られるゴールですら関係ありません。
「いや、あっちは90分でいくらか。ま安そうだし、そっちにしよ〜っと。」
て言って去っていきます。
ということで、あなたもぜひ、
通販番組を参考に、
ホームページの値段提示までの流れ
を考えてみてはいかがでしょうか。
では。また。
オススメ

ウェブで集客したいカウンセラーのための
どうして集客の成否が✨タイトルで8割✨決まってしまうのか❓
✅タイトルの【必須3要素】で検索結果から見てもらえる率を倍増させる方法
?7ステップメール講座?
7ステップメール講座を完全無料で公開します。
1、以下の青いボタンをクリックして、
2、「無料メール講座」の登録フォームにメールアドレスを入力して、
3、「無料でメール講座を受け取る」ボタンを押してください。
↓↓↓
関連記事:
このブログを書いた人

鈴木智夫 あだちWEBサポートセンター代表/WEBエンジニア・マーケティングコーチ
プログラマー、システムエンジニアを10年経験後、デザインを学び、デザイナブルなホームページを数十サイト作るも、売上に貢献したサイトは0(ゼロ)
ところが、あるポイントに気がつき、広告に頼らない「自然検索」で上位表示し、かつ、高成約率(高反応率)で集客・売上に貢献する、再現性のある仕組み化(テンプレート化)に成功。サポートした会社・個人事業主は、業界トップクラスの収益をあげている。
その後、足立区への引越しや、妻の出産を機に、私たち大人が、「好きなことを一生懸命やって成功したよ。」と背中で語れ、それを見た子供たちも、「僕も・私もそうしよう!」と思ってもらえる未来創出を決意し、2016年起業。
現在は、「家族とお金」をテーマに、時間とお金、両方を手に入れたい1人型起業家のサポートをしている。